ステイタスとは、相手との立場関係のこと。
これまでのステイタスのブログも参考にしてくださいね
「部下と上司の関係」
http://elicamiwa.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html
「知らない場所」
http://elicamiwa.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html
「場所のステイタスも変わる」
http://elicamiwa.blogspot.jp/2014/11/blog-post_15.html
今日は、物のステイタスについて
場所のステイタスが変わるのと同様、物のステイタスも変わります
子供の頃集めていた消しゴムとか
ゲームカードとか
石ころとか
自分にとっての宝物が
親にとっては、ただのガラクタ。
つまり、自分にとって、ステイタスの高い物も
別の人にとっては、ステイタスが低い物である可能性を憶えておきましょう。
一方で、自分にとって、そのもののステイタスが変化する場合もあります。
拾った石ころが、自分には宝物、親には汚い石。
研究者にとっては、貴重な資料。
鑑定したらなんと博物館行き!
拾った自分でさえも触れないほどの高いステイタスを得た石ころは
赤外線の張り巡らされた箱に収まっている、というわけです。
あるいは、集めていたゲームカード、自分には宝物、親にはバカバカしいもの。
流行が過ぎたり、ある年齢を過ぎたりすると、
自分にとってもバカバカしいものとなる、
つまり、ステイタスが低くなる、というわけです。
ステイタスの仕組みがわかると
人間関係も営業も販売戦略も
とってもスッキリわかりやすくなりますよ!
No comments:
Post a Comment