相手に応じて変幻自在! 自分を大事に、相手を大事に、 愛されて夢を叶えるライブインタラクションの技を伝えます。
Tuesday, 24 February 2015
Monday, 23 February 2015
3月のクラスのお知らせ
4月からの新年度に向けて、新しいご自分の魅力と可能性を発掘しませんか?
三輪えり花が3月に4種類のクラスを開催します
* 演技初心者のための1日クラス
* 自信と存在感を高めるプレゼンスのクラス
* 英語のスピーチができるようになるクラス
* 英語で演技をする3ヶ月クラス
以下、それぞれの基本情報です↓
* 演技初心者のための1日クラス
3月2日 午後 13:00~17:00
新宿
3000円
初心者、一般人向け
* 自信と存在感を高めるプレゼンスのクラス
3月9・16・23日 夜 19:45~21:45
新宿
1クラス10,000円(連続割引あり) 単発受講でもOK
一般人向け、ビジネスマン・主婦・俳優を含め、誰でも参加できます
* 英語のスピーチができるようになるクラス
3月6・13・20・27日 夜 18:30~20:30
新宿
1クラス10,000円(連続割引あり) 単発受講でもOK
ビジネスエグゼクティブ・国際交流活動従事者向け
* 英語で演技をする3ヶ月クラス
3月4日開講 毎週水曜日 夜 17:30~19:30
国立・府中
1クラス6,000円(別途入会金・連続割引あり) 連続受講が望ましいが単発も可能
英語がある程度できるプロの俳優対象
********
お問い合わせ・お申し込みはこちら
Sunday, 22 February 2015
大学受験
大学受験のときは
世間の敷いたレールの上を走るのが
そんなに偉いことか、
自分で道を切り開く方がよほど偉いのではないか、と
有名大学から大企業に勤める生き方に疑問を呈し
全部落ちる
(かっこよくない)
日本の大学に行くよりは留学したいと親に訴えるも
日本の大学も受からないで何が留学だ、
受かってから言え!と突き放され
(おとうさん・おかあさん、
浪人させてくださってありがとうございます)
一浪後は
解けなかった問題が無いと言えるくらい楽勝で
上智大学外国語、
慶応義塾の法学・文学、
早稲田の文学・教育を制し
合格次第、授業料を払う前に留学させてくれと親に訴えるも
そんな金は無い、奨学金で行け!
と突き放され
(おとうさん・おかあさん、
甘えた人生にしないでくださって
ありがとうございます)
すごーくミーハーな理由で慶応の文学部を選ぶ
(いまでも、法学部を選んでいたら、
違った人生だったろうな、と思います。
Friday, 20 February 2015
50アンドプラウド
去る2月7日に50歳になりました。
49歳の年には、
自分のこれまでの生活の方法をたくさん見直しました。
一番大きかった変化は、去年の4月に、
高校の同期生の集まりに参加したことです。
イベントレベルの同窓会ではなく、小さな集まりでした。
4月に誕生日で50歳になる同期生が4、5名いて、
彼らを見ているうちに、
50歳って、なんて素敵なんだ!
と素直に思えたのです。
私は20歳になるときも、30歳になるときも、40歳になるときも、
とりたてて感慨や「もうこんな歳か」感は感じたことがなかったのですが、
今回は違いました。
しかも、いやだ、ではなく、
こりゃいいや!という気持ちで迎えることができました。
この2月、自分の50歳の誕生日は、
誰でもない、自分自身が自分を喜ばそうと決め、
大好きなロンドンへ20年ぶりに向かい、
時の流れを感じながら、過ごしました。
社会というものは、若い子が好きで、
40を過ぎると女性は価値がないかのように
見向きもされなくなります。
まして50歳は、女性というよりも「おばさん」という
性的にも経済的にも社会的にも
「購買意欲だけある格好のカモ」としての別人種となります。
男女を問わず、50を超えて何か新しいことを職業にしようとするなんて、
バカだと思われ、やっぱり見向きもされません。
(趣味は良いらしいです。職業にしようとすると、バカにされます)
けれど、50歳は本当にそうでしょうか?
これから、このブログでも、
proud50 というラベルで、
50歳からの人生を美しく軽やかに生きて行く
私なりの日々を折に触れ、綴っていきたいと思います。
49歳の年には、
自分のこれまでの生活の方法をたくさん見直しました。
一番大きかった変化は、去年の4月に、
高校の同期生の集まりに参加したことです。
イベントレベルの同窓会ではなく、小さな集まりでした。
4月に誕生日で50歳になる同期生が4、5名いて、
彼らを見ているうちに、
50歳って、なんて素敵なんだ!
と素直に思えたのです。
私は20歳になるときも、30歳になるときも、40歳になるときも、
とりたてて感慨や「もうこんな歳か」感は感じたことがなかったのですが、
今回は違いました。
しかも、いやだ、ではなく、
こりゃいいや!という気持ちで迎えることができました。
この2月、自分の50歳の誕生日は、
誰でもない、自分自身が自分を喜ばそうと決め、
大好きなロンドンへ20年ぶりに向かい、
時の流れを感じながら、過ごしました。
社会というものは、若い子が好きで、
40を過ぎると女性は価値がないかのように
見向きもされなくなります。
まして50歳は、女性というよりも「おばさん」という
性的にも経済的にも社会的にも
「購買意欲だけある格好のカモ」としての別人種となります。
男女を問わず、50を超えて何か新しいことを職業にしようとするなんて、
バカだと思われ、やっぱり見向きもされません。
(趣味は良いらしいです。職業にしようとすると、バカにされます)
けれど、50歳は本当にそうでしょうか?
これから、このブログでも、
proud50 というラベルで、
50歳からの人生を美しく軽やかに生きて行く
私なりの日々を折に触れ、綴っていきたいと思います。
Tuesday, 17 February 2015
高校時代
三輪えり花の高校時代の話をしましょう
三輪えり花の高校時代のトップ事項5は
*サッカー部のマネージャー
*軽音楽部でフォークギター・エレキギター・エレキベース・キーボードで
フォークとハードロックを
*英語の聞き書き
*古文の面白さ
*日本文学の面白さ、とくに吉川英治読破。不眠不休で読み続けた宮本武蔵、冒頭からノックダウンされた鳴門秘帖
都立武蔵高校は私服で校風も自由
放課後になると、バイクが校内を走り回っても
一般生徒とヤンキー生徒が仲良くしてるような
マジでかっこいい学校だった
私は居場所がないと感じていただけれど
去年になって、初めて同窓会に恐る恐る出てみたら、
みんな大歓迎してくれて、
私にはこんなに私を覚えてくれている人がいる!
と大感激しました。
自分が見えていなかっただけで
案外、人はあなたのことを好きだったり
自分には人が寄ってこないと思っていても
一目置いているからこそ近寄りがたいと思われていたり
。。。なんですね。
三輪えり花の高校時代のトップ事項5は
*サッカー部のマネージャー
*軽音楽部でフォークギター・エレキギター・エレキベース・キーボードで
フォークとハードロックを
*英語の聞き書き
*古文の面白さ
*日本文学の面白さ、とくに吉川英治読破。不眠不休で読み続けた宮本武蔵、冒頭からノックダウンされた鳴門秘帖
都立武蔵高校は私服で校風も自由
放課後になると、バイクが校内を走り回っても
一般生徒とヤンキー生徒が仲良くしてるような
マジでかっこいい学校だった
私は居場所がないと感じていただけれど
去年になって、初めて同窓会に恐る恐る出てみたら、
みんな大歓迎してくれて、
私にはこんなに私を覚えてくれている人がいる!
と大感激しました。
自分が見えていなかっただけで
案外、人はあなたのことを好きだったり
自分には人が寄ってこないと思っていても
一目置いているからこそ近寄りがたいと思われていたり
。。。なんですね。
Monday, 16 February 2015
Air views; from Japan to Heathrow over the Arctic Circle 日本からヒースローへ北極経由の空撮
Thursday, 5, February, 2015.
from HANEDA, Tokyo, JAPAN
on JAL 043
leaving 1900
Over Niigata. Leaving Japan. 新潟上空。日本を離れる |
Very happy ELICA ご機嫌な三輪えり花 |
Beyond Khabarovsk. Looking over the tundra. Is the great river Amur? ハバロフスクを過ぎた。ツンドラ地帯を望む。 あの大きな川は黒龍江か |
Over Arctic Circle. Overlooking a huge river Amor 北極圏上空 |
River Amur. アムール河 |
Ice Sea 流氷 |
Such a powerful view. Bears, wolves, and sea animals travel with this. なんという力強い眺め。北極熊も狼も海豹たちもこれとともに旅をする |
Approaching Sweden. スウェーデン上空 |
Wish to be there. Never been yet. いつか行きたいスウェーデン |
The coast of Britain! ブリテン島のコーストラインが見えてきました |
OK, very typical of Britain. Clouds. イギリスらしいや。曇り。 |
Wow, thank God, over Heathrow is clear! 嬉しい、ヒースロー上空は晴れ。 |
I know the sight. 懐かしい眺め |
Thursday, 12 February 2015
週間スケジュールをゆとりスケジュールに
ロンドン行きの機内から |
1月12日の月曜日から1ヶ月間限定で月曜から日曜までの週間スケジュールに沿って毎日更新を行ってきました。
今月の11日でちょうど1ヶ月になりましたの
で、
毎日更新はここで一区切り、のつもりでしたが、
なんと、三輪えり花、突如ロンドンに行くことになり、
ロンドンからwifi更新が滞ってしまいました!
帰国いたしましたので、
しばらくロンドンからのお土産話を
いたしましょう。
ボディランゲージと発声・話し方、
人間関係の心理など
俳優訓練術で学ぶことは
実際の社会生活をハッピーに進めるために
とても大切。
このブログでは、
メールマガジン【プレゼンスの黄金律】と連携して
俳優訓練術を
一般の方が楽しんで身につけられるように
ひと工夫し、
舞台芸術の素晴らしさと共に
お伝えしています。
Monday, 9 February 2015
高校は全部落ちました
三輪えり花の話をしましょう
いじめにも気がつかない
変わった子供だった小学生時代
音楽と英語に魅了され始めた
中学生時代
でも勉強は全然しなかったのね
いじめにも気がつかない
変わった子供だった小学生時代
音楽と英語に魅了され始めた
中学生時代
でも勉強は全然しなかったのね
高校は全部落ちました
あまりにも勉強しない私に
業を煮やした母に
願書を全部破り捨てられ
受験料を払っていたわけじゃなし
もう一度願書を買ってくれば
よかったんですけど
「あ〜ママ怒ってるのね」
みたいな感じで動じもせず
結局都立高校と
なぜか超難関私立ひとつを
受験
超難関はもちろんダメ
都立高校もダメ
高校浪人か
定時制か
担任の先生は
「まあ補欠発表まで待ちましょう」
当時は都立高校は郡制で
私は74群というのを受けたのです
ここには三鷹高校と
武蔵高校があって
受験生は適当に
割り振られることになっていました
三鷹高校の補欠合格者は
すごくたくさん番号が
張り出されていて
「大丈夫かも」と思ったけど
ダメ
武蔵高校の補欠合格者は
8番までしか出ていなくて
「これは無理だろう」
と思ったら・・・
7番目に私の番号が
あまりにも勉強しない私に
業を煮やした母に
願書を全部破り捨てられ
受験料を払っていたわけじゃなし
もう一度願書を買ってくれば
よかったんですけど
「あ〜ママ怒ってるのね」
みたいな感じで動じもせず
結局都立高校と
なぜか超難関私立ひとつを
受験
超難関はもちろんダメ
都立高校もダメ
高校浪人か
定時制か
担任の先生は
「まあ補欠発表まで待ちましょう」
当時は都立高校は郡制で
私は74群というのを受けたのです
ここには三鷹高校と
武蔵高校があって
受験生は適当に
割り振られることになっていました
三鷹高校の補欠合格者は
すごくたくさん番号が
張り出されていて
「大丈夫かも」と思ったけど
ダメ
武蔵高校の補欠合格者は
8番までしか出ていなくて
「これは無理だろう」
と思ったら・・・
7番目に私の番号が
ビリから2番目の補欠合格
ありがとうございますですよ
ありがとうございますですよ
Saturday, 7 February 2015
円滑なコミュニケーションのためのステイタス
気心の知れた相手との会話は、
相手のステイタスを上げたり、下げたり、
自分が上がったり、下がったりする過程を
笑いに置き換えることで、
良いコミュニケーションを保つために
行われています。
ステイタスには、
社会的ステイタスと
プライベートなステイタス
があることはおわかりですね?
会社の社長や国会議員は、
社会的ステイタスが高い。
けれど、プライベートでは、
家族に頭が上がらないかもしれません。
密かに借金でもしていたら、
心の中のステイタスは誰に対しても
低いかもしれません。
それがプライベートなステイタスと
社会的ステイタスの違いです。
さて、一般に、社会的ステイタスの高い相手
(先輩・上司・乱暴者・有名人)に対しては、
相手を立てる会話をします。
日本語ですと、知らない相手に対して、
丁寧語を使いますが、それも、
相手の立場を高めに設定することで、
相手の気を損ねないことで、
人間関係を良好に保とうとしているわけですね。
立ててもらって嬉しくない人はいません。
人間関係は感情で捉えると
大変ややこしくなります。
そんなとき、
感情で勝負するのではなく、
相手のステイタスを高くしてあげよう、
と思ってみると、
その時点で、あなたはゲームの
プレイヤーになることができます。
俳優訓練では、
ステイタス・ゲームをたくさん行って、
様々な人間関係を疑似体験していきます。
IQよりもEQ つまり学力よりも
「感情の知性」を提唱している
ダニエル・ゴールマンも、
感情の知性を上げるには
俳優訓練が最適だと言っているんですよ。
*****
相手のステイタスを上げたり、下げたり、
自分が上がったり、下がったりする過程を
笑いに置き換えることで、
良いコミュニケーションを保つために
行われています。
ステイタスには、
社会的ステイタスと
プライベートなステイタス
があることはおわかりですね?
会社の社長や国会議員は、
社会的ステイタスが高い。
けれど、プライベートでは、
家族に頭が上がらないかもしれません。
密かに借金でもしていたら、
心の中のステイタスは誰に対しても
低いかもしれません。
それがプライベートなステイタスと
社会的ステイタスの違いです。
さて、一般に、社会的ステイタスの高い相手
(先輩・上司・乱暴者・有名人)に対しては、
相手を立てる会話をします。
日本語ですと、知らない相手に対して、
丁寧語を使いますが、それも、
相手の立場を高めに設定することで、
相手の気を損ねないことで、
人間関係を良好に保とうとしているわけですね。
立ててもらって嬉しくない人はいません。
人間関係は感情で捉えると
大変ややこしくなります。
そんなとき、
感情で勝負するのではなく、
相手のステイタスを高くしてあげよう、
と思ってみると、
その時点で、あなたはゲームの
プレイヤーになることができます。
俳優訓練では、
ステイタス・ゲームをたくさん行って、
様々な人間関係を疑似体験していきます。
IQよりもEQ つまり学力よりも
「感情の知性」を提唱している
ダニエル・ゴールマンも、
感情の知性を上げるには
俳優訓練が最適だと言っているんですよ。
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Friday, 6 February 2015
わずか2ステップの英語上達方法:耳で聞く・声に出して真似する
私は英語を10歳の頃に始めました。
10歳というと、常識的には
新しい言語をネイティブ並みに喋れるようになるには遅い、
と考えられてしまっています。
そんなことはありません!
多くの人が、
「既に持っている音に分類して、
持っているものに合わせようとしてしまう」
ので、日本語発音から抜けられないだけなのです。
新しい音は「新しい音」として
取り入れれば良いだけなのです。
10歳の頃、
母がラボ教育センターという団体に登録して、
英語教室を始めました。
物語を英語と日本語で、
本物の俳優たちと効果音で
ラジオドラマのように構成したメディアを聞き、
それをそのまま真似して、
今度は人様に見せるお芝居を作る、
その過程で英語を生きた言語として
身につけられるはず、というシステムです。
ラボ教育センターで作成するドラマメディアは
英国や米国の本物の俳優たちの吹き込み、
日本語はそれこそ江守徹さんや久米明さんなど、
錚々たるかたたちによるものでした。
耳で聞いたのを、
文法とかもうどうでもよくて、
ただ真似する。
私の母は、
学生時代から俳優をやっておりまして、
弘前弁・津軽弁と東京の言葉の両方を
どうしてもマスターしなくてはならず、
「音を真似する」ということに
非常に強いこだわりを持っていました。
そのため、母は、こ
の英語と日本語のドラマを耳で聞いて真似するときも、
音をできるだけ細かく、
リズムやイントネーションも、
つまりは音の高さやテンポも、
雰囲気も全て、
真似しなさ〜い!!
と私たちに指導しました。
さて、この英語上達方法のポイントは、
耳で聴いたのと同じ音が、
自分の口から出ているか否かを聞き分ける耳です。
自分の口から出た音を、
これで真似できている、
と思い込んでいては進歩がありません。
もっと似せた〜い!
と思えば、誰でもできます。
似てないかもしれない恐怖も、
正しくないかもしれないという恐怖も
英語の進歩を妨げます。
「正しくなくて当然でごめんよー」
というくらいの気持ちで
イントネーションとリズムを
似せるようにしていきましょう!
喋るのが苦手なら、歌でいいんです!
歌う
お風呂しながら歌う
お茶碗洗いながら歌う
カラオケで歌う。
なんか、音が似てきてるかも、
と思えると、どんどん楽しくなります。
楽しくなってきたら、もうこっちのものですよね!
ラボ教育センターについてはこちら
*****
10歳というと、常識的には
新しい言語をネイティブ並みに喋れるようになるには遅い、
と考えられてしまっています。
そんなことはありません!
多くの人が、
「既に持っている音に分類して、
持っているものに合わせようとしてしまう」
ので、日本語発音から抜けられないだけなのです。
新しい音は「新しい音」として
取り入れれば良いだけなのです。
10歳の頃、
母がラボ教育センターという団体に登録して、
英語教室を始めました。
物語を英語と日本語で、
本物の俳優たちと効果音で
ラジオドラマのように構成したメディアを聞き、
それをそのまま真似して、
今度は人様に見せるお芝居を作る、
その過程で英語を生きた言語として
身につけられるはず、というシステムです。
ラボ教育センターで作成するドラマメディアは
英国や米国の本物の俳優たちの吹き込み、
日本語はそれこそ江守徹さんや久米明さんなど、
錚々たるかたたちによるものでした。
耳で聞いたのを、
文法とかもうどうでもよくて、
ただ真似する。
私の母は、
学生時代から俳優をやっておりまして、
弘前弁・津軽弁と東京の言葉の両方を
どうしてもマスターしなくてはならず、
「音を真似する」ということに
非常に強いこだわりを持っていました。
そのため、母は、こ
の英語と日本語のドラマを耳で聞いて真似するときも、
音をできるだけ細かく、
リズムやイントネーションも、
つまりは音の高さやテンポも、
雰囲気も全て、
真似しなさ〜い!!
と私たちに指導しました。
さて、この英語上達方法のポイントは、
耳で聴いたのと同じ音が、
自分の口から出ているか否かを聞き分ける耳です。
自分の口から出た音を、
これで真似できている、
と思い込んでいては進歩がありません。
もっと似せた〜い!
と思えば、誰でもできます。
似てないかもしれない恐怖も、
正しくないかもしれないという恐怖も
英語の進歩を妨げます。
「正しくなくて当然でごめんよー」
というくらいの気持ちで
イントネーションとリズムを
似せるようにしていきましょう!
喋るのが苦手なら、歌でいいんです!
歌う
お風呂しながら歌う
お茶碗洗いながら歌う
カラオケで歌う。
なんか、音が似てきてるかも、
と思えると、どんどん楽しくなります。
楽しくなってきたら、もうこっちのものですよね!
ラボ教育センターについてはこちら
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Thursday, 5 February 2015
演技のギヤを入れる:その気になる!
演技と表現の時間です。
演技をする上で一番大事なこと・・・
私は演技のギヤを入れることだと思っています。
駆けっこの
「よーい、どん!」と同じです。
尤も、駆けっこだって、
走りたくない人は走りたくないですよね。
つまり、
「その気になるかならないか」
これが表現の際にはとてもとても大事になるのです。
私は「ギヤを入れる」と呼んでいます。
ギヤが入らないと、
いつまでたっても、自意識過剰のまま、
照れたり、上がったり、
表面だけなぞろうとしたり、
ということを繰り返してしまいます。
人目を気にするな
上がるな
頑張らなくちゃ
しっかりしなくちゃ
これらは、すべて残念ながら、
上がる要素です。
そうではなくて、
「よし、ギヤきりかえて、と」
と思ってみてください。
これなら、普段もなさってる方が
多いのではありませんか?
「よし、仕事だ」
「よし、行くぞ」
それと同じで、
「よし、演技できる俺」
「よし、演技できる私」
と思えば随分気が楽になります。
*****
演技をする上で一番大事なこと・・・
私は演技のギヤを入れることだと思っています。
駆けっこの
「よーい、どん!」と同じです。
尤も、駆けっこだって、
走りたくない人は走りたくないですよね。
つまり、
「その気になるかならないか」
これが表現の際にはとてもとても大事になるのです。
私は「ギヤを入れる」と呼んでいます。
ギヤが入らないと、
いつまでたっても、自意識過剰のまま、
照れたり、上がったり、
表面だけなぞろうとしたり、
ということを繰り返してしまいます。
人目を気にするな
上がるな
頑張らなくちゃ
しっかりしなくちゃ
これらは、すべて残念ながら、
上がる要素です。
そうではなくて、
「よし、ギヤきりかえて、と」
と思ってみてください。
これなら、普段もなさってる方が
多いのではありませんか?
「よし、仕事だ」
「よし、行くぞ」
それと同じで、
「よし、演技できる俺」
「よし、演技できる私」
と思えば随分気が楽になります。
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Wednesday, 4 February 2015
動物に学ぶこと
うちにはイタリアン・グレイハウンドがいます。
脚の長い、顔の細い、めちゃくちゃカッコイイ犬です。
小さな頃からずっと犬が一緒にいました。
このROMEOは5匹目です。
動物の表情はとても勉強になります。
ほっぺたや眉毛を動かさないのに、どうしてこんなに気分や感情がわかるのかしら。
瞳に表情がはっきり出るんですよね。
家の中で一緒に暮らしている犬のほうが、それは強く出るような気がします。
よく観察していると、表現は瞳だけに出るのではないのですね。
首、背中、耳、尻尾に出ます。
私たちは耳で表現することはちょっと難しいですが、
首・背中・尻尾、というのは、脊椎の連なりですよね。
つまり、感情表現の全ては、脊椎を通して表現できるのです!
大女優グレタ・ガルボやヘレン・ミレン、英国のシェイクスピア俳優たち、彼らを見てもわかります。
着目は、脊椎と瞳だ!
動物園の動物でも良いので、どんどん観察してみましょう。
*****
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Tuesday, 3 February 2015
呼吸を発声につなげてみよう;ハミング
発声のための呼吸は、
息を吐き出して、緩めると、
息は勝手に戻ってくる、というものでした。
私たちが練習したいのは、
喋るためのエクササイズですから、
呼吸だけやっても仕方ありません。
呼吸を声につなげなくてはなりません。
では、呼吸を復習して、
それに声を載せていきましょう。
まず、呼吸練習から。
〜〜〜〜〜
では、その吐く息に、
声を小さく載せていきます。
喉はとってもデリケートなので、
最初から大声を出してはいけません。
小さなハミングから始めます。
呼吸の原則は同じですよ。
お腹を凹ませていくから、
口から息が出る。
そこに音が乗る。
唇を薄く閉じて
喉に音の振動が薄く乗ってくる感じで
柔らかく!
お腹を凹ませ終わったら、
たとえ息が残っていても、
それ以上使わないくらいのつもりで。
一拍待ってお腹を緩めると・・・
はい、息が戻ってきますね。
その戻ってきた息をそのまま使って、
ハミングを繰り返します。
3度くらいやったら、
音程を変えてみましょう。
喉が温まってきたなあと思えてきたら、
徐々に音量を大きくしていきましょう。
ハミングがしっかり唇の前の方に
「出てくる」「登ってくる」
という感じをつかんでくださいね。
さあ、では、普通に喋ってみてください。
「今日も元気」
案外、はっきりした音になりませんか?
ウォームアップって、大事ですね。
*****
息を吐き出して、緩めると、
息は勝手に戻ってくる、というものでした。
私たちが練習したいのは、
喋るためのエクササイズですから、
呼吸だけやっても仕方ありません。
呼吸を声につなげなくてはなりません。
では、呼吸を復習して、
それに声を載せていきましょう。
まず、呼吸練習から。
〜〜〜〜〜
では、その吐く息に、
声を小さく載せていきます。
喉はとってもデリケートなので、
最初から大声を出してはいけません。
小さなハミングから始めます。
呼吸の原則は同じですよ。
お腹を凹ませていくから、
口から息が出る。
そこに音が乗る。
唇を薄く閉じて
喉に音の振動が薄く乗ってくる感じで
柔らかく!
お腹を凹ませ終わったら、
たとえ息が残っていても、
それ以上使わないくらいのつもりで。
一拍待ってお腹を緩めると・・・
はい、息が戻ってきますね。
その戻ってきた息をそのまま使って、
ハミングを繰り返します。
3度くらいやったら、
音程を変えてみましょう。
喉が温まってきたなあと思えてきたら、
徐々に音量を大きくしていきましょう。
ハミングがしっかり唇の前の方に
「出てくる」「登ってくる」
という感じをつかんでくださいね。
さあ、では、普通に喋ってみてください。
「今日も元気」
案外、はっきりした音になりませんか?
ウォームアップって、大事ですね。
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Monday, 2 February 2015
良い姿勢は足の裏から
良い姿勢と聞くとつい上半身にばかり
意識が行きがちではありませんか?
今日は、足の裏を意識してみましょう。
両足は私たちの体重をしっかり支えてくれます。
その上に、左右均等にバランス良く立てていますか?
スポーツクラブや家庭用ゲーム機にも
立っている時の左右バランスをチェックする機能がありますので、
ぜひ一度チェックしてみてください。
人間の体は常に
最も良いバランスのところを探そうとしているので、
動かないことが良いわけではありません。
常に微妙に調整しながら、
全体として、両足に均等に乗っている、
かどうかなのです。
膝を軽く曲げて、
お尻が踵の上にあるなあ、
と思ってみてください。
両腕はブランとぶら下げて、
肩を楽にして。
そのまま上下に、
ティーバッグをカップの中で揺らすような感じで
背骨を上下にゆらゆらしましょう。
それから、ゆっくり膝を元に戻します。
この時、膝の裏をロックしてしまわないように。
ほら、両足に均等に乗っていますよ。
今までアンバランスだったかたは、
ちょっとどちらかに傾いているように
感じてしまうかもしれません。
このエクササイズを繰り返して、
徐々に均等なバランスに慣れていってくださいね。
*****
意識が行きがちではありませんか?
今日は、足の裏を意識してみましょう。
両足は私たちの体重をしっかり支えてくれます。
その上に、左右均等にバランス良く立てていますか?
スポーツクラブや家庭用ゲーム機にも
立っている時の左右バランスをチェックする機能がありますので、
ぜひ一度チェックしてみてください。
人間の体は常に
最も良いバランスのところを探そうとしているので、
動かないことが良いわけではありません。
常に微妙に調整しながら、
全体として、両足に均等に乗っている、
かどうかなのです。
膝を軽く曲げて、
お尻が踵の上にあるなあ、
と思ってみてください。
両腕はブランとぶら下げて、
肩を楽にして。
そのまま上下に、
ティーバッグをカップの中で揺らすような感じで
背骨を上下にゆらゆらしましょう。
それから、ゆっくり膝を元に戻します。
この時、膝の裏をロックしてしまわないように。
ほら、両足に均等に乗っていますよ。
今までアンバランスだったかたは、
ちょっとどちらかに傾いているように
感じてしまうかもしれません。
このエクササイズを繰り返して、
徐々に均等なバランスに慣れていってくださいね。
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Sunday, 1 February 2015
三輪えり花 中学生の頃2 英語
三輪えり花の話をしましょう。
10歳という、外国語を習得するには遅い
と言われている年齢で英語を始めた私です。
それは、ラジオドラマのように
物語が録音されたものを聞いて
それを真似してお芝居を演じることで
言語を習得するというものでした。
文法や語彙などの勉強は一切なし。
赤ちゃんが言語を憶える過程と
同じように辿るのです。
そのお芝居の真似と共に、
姉の買った The Beatles のRed Album と Blue Album も、
ひたすら聞いて歌まねをしていました。
また、私の住んでいるところのそばには
米軍基地があり、
米軍駐屯者用のFar East Network という
ラジオ局がまともに入ってくるので、
そこでAmerican Top 40 という
音楽番組に夢中になりました。
こうして、小学生高学年の頃から中学生にかけて、
学校では相変わらず、
変わった子として、
ぽつん、としながらも、
私の耳はどんどん英語を聞き、
お茶碗を洗ったりお風呂に入ったりしながら
英語の歌を歌う、
英語の台詞を喋る、と
毎日を自分なりに楽しく送っていました。
母が若い頃使っていた
タイプライターを子供達に与え、
私はそれにも夢中になりました。
耳で聞いた音を、
手書きでメモるのではなく、
タイプライターで打ち出す、
というスタイルにしたのです。
耳で聞き、
タイプで打ち出し、
歌ったり喋ったりし、
台詞を人前で発表する機会が与えられていた(歌はともかく)。
10歳というスタートが遅かったか否かは、
私の英語を皆さんがどう思うか、ですが、
今の私があるのは、
この時の英語との接し方のおかげです。
*****
10歳という、外国語を習得するには遅い
と言われている年齢で英語を始めた私です。
それは、ラジオドラマのように
物語が録音されたものを聞いて
それを真似してお芝居を演じることで
言語を習得するというものでした。
文法や語彙などの勉強は一切なし。
赤ちゃんが言語を憶える過程と
同じように辿るのです。
そのお芝居の真似と共に、
姉の買った The Beatles のRed Album と Blue Album も、
ひたすら聞いて歌まねをしていました。
米軍基地があり、
米軍駐屯者用のFar East Network という
ラジオ局がまともに入ってくるので、
そこでAmerican Top 40 という
音楽番組に夢中になりました。
こうして、小学生高学年の頃から中学生にかけて、
学校では相変わらず、
変わった子として、
ぽつん、としながらも、
私の耳はどんどん英語を聞き、
お茶碗を洗ったりお風呂に入ったりしながら
英語の歌を歌う、
英語の台詞を喋る、と
毎日を自分なりに楽しく送っていました。
母が若い頃使っていた
タイプライターを子供達に与え、
私はそれにも夢中になりました。
耳で聞いた音を、
手書きでメモるのではなく、
タイプライターで打ち出す、
というスタイルにしたのです。
耳で聞き、
タイプで打ち出し、
歌ったり喋ったりし、
台詞を人前で発表する機会が与えられていた(歌はともかく)。
10歳というスタートが遅かったか否かは、
私の英語を皆さんがどう思うか、ですが、
今の私があるのは、
この時の英語との接し方のおかげです。
*****
◎ 表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】は動画付きメルマガで毎日視聴!
表現力アップで成功を勝ち取る【プレゼンスの黄金律】
〜 誰も教えてくれなかった!
出会った相手を一瞬で虜にするシークレット・マジック
メルマガの毎日1分間レッスンで手に入れましょう
Brighten up your presence!
Subscribe to:
Posts (Atom)