お客様に感動を届ける演出家、三輪えり花です。
6月の舞台に向けてただいまシェイクスピアの「お気に召すまま」絶賛稽古中。
今回の【喋って英語】は、せっかくですから、その作品から、
シェイクスピアのなかでも有名トップ5に入るセリフを喋ってみましょう。
All the world's a stage
この世はみんなひとつの舞台
And all the men and women merely players;
人間みんな単なる役者
They have their exits and their entrances,
退場もするし、登場もするし
And one man in his time plays many parts:
一生の間、ひとりで演じ続ける、何役も。
His acts being seven ages.
それは七つの段階に分かたれる。
世界って、舞台だよね。
人間は、その上でじたばたする役者なんだよ。
一生のうちに、いろんな役をするよね。
スポットライトを退くときもあるし、
また主役に戻るときもある。
今の自分が悩んでいることも、
こういう役回りのときなんだな、って
なんだか、ホッとしませんか?
このあと、セリフは、
赤ちゃんの時代
子供の時代、
青年の時代、・・・
と、人生を7つの段階に分けて、
「どんな風に演じるべきか」を教えてくれるんです。
おもしろいでしょう?
もしかしてこのセリフの続きを聞きたければ、
公演案内をごらんくださいな。
No comments:
Post a Comment