ある記念イベントで薔薇をプレゼントしていただきました🌹
滋賀県の薔薇農家で、オーガニックに拘って栽培・新種開発をしているところがあり、そこの薔薇です。
かおりかざり という名前です。
ラベルには2012年新種とあったけど、薔薇園のブログには2010年作品とあります。
どちらでもいいんですが、美しく、香り高く、まさに「香りを飾る」薔薇。
庭植えにせずに、バルコニーで鉢植えのまま育てようと思います。
相手に応じて変幻自在! 自分を大事に、相手を大事に、 愛されて夢を叶えるライブインタラクションの技を伝えます。
Sunday, 28 October 2012
Saturday, 27 October 2012
Roses on Saturday
Roses I planted last winter are now blooming for the automn season.
Though the shrubs are still small and not many flowers are out, but each one of them are purely pretty.
| Double Delight 香り良し見た目良しおまけに二色という、三重のダブルな喜びなのです。こうなったらトリプルデライト。 |
| 古くからある名無しのピンク。フロリバンダ系のようです。四季咲き。強香。 |
| Same as above. Name Unknown. |
| Strawberry Ice フリルがかわいい。 |
| Same as above. |
All the photos above are taken with iPad 2012 Spring Retina.
Saturday, 20 October 2012
Toward Winter a la Romeo
Gorgeous dog never leaves Papa's sofa with fur.
あなたはどのROMEOが好き?
投票しよう。
あなたはどのROMEOが好き?
投票しよう。
![]() |
| マフィアのボスにらむ |
![]() |
| なめてみる |
![]() |
| iPodTouch 4 の夜の室内撮影のアップを見つめてみる |
![]() |
| 後ろ足どうなってんの? |
![]() |
| 写真嫌いなんだけど |
![]() |
| しつこく呼ばれるので仕方なく見る |
![]() |
| 今朝がたも写真撮られた。やだな。 |
![]() |
| いいかげんにせ〜い! |
![]() |
| まったり |
![]() |
| む〜 |
![]() |
| 眠い |
酒井あやダンス公演
ワンダフル!
あやちゃんとは、クラシックスアップデート公演「幸福の王子・身も心も捧げた友」で競演して以来のお友達。
と言うのもおこがましいくらいの超美ダンサー。
「幸福な王子」ではツバメが恋に落ちる「葦」を踊ってもらったくらいしか、まともな踊りは無くて、(というのは、その公演は、ダンスというよりは、ムーブメントと詩を演劇的にフルート一本で上演するものだったからです)あとはよりコミカルな集団ムーブメントだったから、あやちゃんがこんなに優秀なダンサーだなんて、まったく本日初めて知りました。ごめん、あやちゃん。
私は新国立劇場のバレエダンサーや、バレエ公演を基準値で見ているし、おかげさまでバレエ作品をいくつか演出もさせていただいて、ずいぶんそれなりにダンスを観る目は養われていると思うのだけれど、あやちゃんはすごい。
もちろん、今日のはモダン・コンテ系だけれど、それもそれなりに観る目を養ってきたと思うけれど、あやちゃんはすごい。
おまけにあの振り付けの才能もすごい。
その彼女が、終演後、「また一緒にやろうよ」なんて言ってくださった暁にはもう、わたしは嬉しくて感激でした。
そうだね、絶対に一緒にやろう!
彼女とあの人を合わせたらなんかいい踊りになるんじゃないかな、とかいろいろ考えながら家路につきました。
舞台は、明日の土曜、日曜とあります。
「一人なの?全員集合」というタイトルで、下落合のTACCSという劇場で上演しています。
必見!
あ、衣裳だけ笑ったけど。ま、いいじゃん。
あと、ものすごく感じよく空気を掴むうまいなーとすぐにわかるおんなのこもいた。彼女が投げた薔薇の花が私の手元にきたので、大事にもって帰りました。
他のみんなも、とってもすてきなエネルギーを放っていましたよ!
すてきだったよ。
あやちゃんとは、クラシックスアップデート公演「幸福の王子・身も心も捧げた友」で競演して以来のお友達。
と言うのもおこがましいくらいの超美ダンサー。
「幸福な王子」ではツバメが恋に落ちる「葦」を踊ってもらったくらいしか、まともな踊りは無くて、(というのは、その公演は、ダンスというよりは、ムーブメントと詩を演劇的にフルート一本で上演するものだったからです)あとはよりコミカルな集団ムーブメントだったから、あやちゃんがこんなに優秀なダンサーだなんて、まったく本日初めて知りました。ごめん、あやちゃん。
私は新国立劇場のバレエダンサーや、バレエ公演を基準値で見ているし、おかげさまでバレエ作品をいくつか演出もさせていただいて、ずいぶんそれなりにダンスを観る目は養われていると思うのだけれど、あやちゃんはすごい。
もちろん、今日のはモダン・コンテ系だけれど、それもそれなりに観る目を養ってきたと思うけれど、あやちゃんはすごい。
おまけにあの振り付けの才能もすごい。
その彼女が、終演後、「また一緒にやろうよ」なんて言ってくださった暁にはもう、わたしは嬉しくて感激でした。
そうだね、絶対に一緒にやろう!
彼女とあの人を合わせたらなんかいい踊りになるんじゃないかな、とかいろいろ考えながら家路につきました。
舞台は、明日の土曜、日曜とあります。
「一人なの?全員集合」というタイトルで、下落合のTACCSという劇場で上演しています。
必見!
あ、衣裳だけ笑ったけど。ま、いいじゃん。
あと、ものすごく感じよく空気を掴むうまいなーとすぐにわかるおんなのこもいた。彼女が投げた薔薇の花が私の手元にきたので、大事にもって帰りました。
他のみんなも、とってもすてきなエネルギーを放っていましたよ!
すてきだったよ。
Tuesday, 16 October 2012
Friday, 5 October 2012
Subscribe to:
Comments (Atom)






























